がーン2025(通称:ホリボカ)の参加者・村山達(むらやま たつる)さん。
ガールズダンスの先生をしてきたそうで、しなやかでキュートなダンスが個性的ですよね。
グループ審査では、持ち前のハッピーでポジティブなマインドで、チームを盛り上げていました。
村山達さんの個性的なキャラクターが魅力的で、気になった人も多いはず。
今回は、村山達さんのプロフィールや経歴・学歴、そして人気の理由を詳しく紹介します。
村山達のプロフィール
村山達さんのプロフィールを簡単な表にまとめてみました↓
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 名前 | 村山達(むらやま たつる) |
| 愛称 | たつ子 |
| 生年月日 | 2004年12月20日 |
| 出身地 | 青森県 |
| MBTI | ENFJ(主人公) |
| イメージカラー | ピンク |
| カラオケの十八番 | 中島みゆき『糸』 |
| 影響を受けた曲 | ちゃんみな『SAD SONG』 |
| 友達といるときの自分 | GAL |
| 10年後の自分 | デビューしてワールドツアー |
| 叶えたい夢 | 世界中の一人でも多くの人がHappyで溢れるアーティスト |
村山達さんは、ダンスが得意なことで知られていますが、ダンス歴は2023年からと、実は浅いことが判明。

専門学校に入学してから始めたんだって
すごく意外ですよね・・・。
そんな村山達さんは、どのような経歴の持ち主なのでしょうか。
村山達の経歴|たつ子はガールズダンスに夢中!
村山達さんの経歴を調べると、ざっくりとこんな感じです↓
村山達の経歴
- 数々のダンスコンテストやステージで活躍
- DanceSchool Bettyでダンスインストラクターになる
- ホリプロスカウトキャラバン2025に挑戦
1つずつみて行きましょう。
経歴①ダンスコンテストや各種ステージで活躍
村山達さんは、専門学校時代に数々のダンスコンテストや、ステージで活躍していました。
本当にたくさんの実績があったので、その中でもいくつかピックアップして紹介しますね。
村山達の実績
- 2023年7月:Believeダンスコンテスト準優勝
- 2024年5月:CONNECT vol.2優勝
- 2024年7月:「SEATOPIA」出演
- 2024年11月:MaiR「せめて、青く」MV出演
- 2025年3月:CONNECT SPECIAL EDITION出演
2023年7月:ビリーブダンスコンテスト準優勝


村山達さんは、2023年7月1日に開催された「第19回ビリーブダンスコンテスト」のOPEN(年齢制限なし)のチーム部門で準優勝。
仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校の選抜ガールズチーム 「@ChancEY」(チャンシー)の一員としてダンスをしていました。
2024年5月:CONNECT 優勝


2024年5月5日に開催されたダンスコンテスト「CONNECT vol.2」のチーム部門で優勝。
この時は「Trigger」(トリガー)というチームでコンテストに出場していました。
2024年8月:SEATOPIA出演


村山達さんは、2024年の夏に『仙台うみの杜水族館』で開催された「SEATOPIA」にサバスケ役で出演。
「SEATOPIA」は、夜の水族館で行われる「うみのエンターテインメント」だそうです。



楽しそう~!
2024年11月:MV出演


村山達さんは、MaiR「せめて、青く」のMVに出演しました。
MVの中では陸上に打ち込む少年役で、走るシーンが多かったようです。
ダンスシーンも期待して見てみましたが、踊る姿は見ることができませんでした。
2025年3月:CONNECT SPECIAL EDITION
また、2025年3月15日には村山達さんの母校である仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校が主催の「DANCE CONNECT SPECIAL EDITION」 にもエントリーします。
「たつ子Number」というチームで、村山達さんがセンターでのパフォーマンス。



チーム名が面白すぎる!
このように、村山達さんは専門学校時代に数々のステージを経験してきました。



着実に力をつけていっているね
2023年からダンスを始めたとは思えないくらいダンスが上手いんです。
経歴②DanceSchool Bettyでダンスインストラクターになる
村山達さんは、専門学校を卒業した後は、仙台のダンススクール・DanceSchool Bettyでダンスインストラクターをしていました。
専門は、ガールズヒップホップ。
自分の好き・得意なジャンルを仕事にできるってとってもいいですよね。
村山達さんがダンスの先生になってからおよそ4、5か月後に、ホリプロのオーディションの開催が発表されました。
経歴③ホリプロスカウトキャラバン2025に挑戦
村山達さんは、2025年10月から放送された〈ホリプロボーカルスカウトキャラバン〉(通称:ホリボカ)に参加。
第47回目のホリプロタレントスカウトキャラバンにして、初の「男性ボーカリスト」オーディションだそうです。
村山達さんは、オーディションが始まった直後は29位でした。



全員で31人だから…
うわー!ワースト3だ!
しかし、練習に取り組む姿勢や、グループの中に入った時の人柄など、総合的な人間力を評価されて4次審査の結果は12位まで上がりました。



今後も引き続き注目されそうだね
村山達さんの学歴についても調査してみました。
村山達の学歴|ダンスの専門学校の出身!
村山達さんの学歴は以下の通りです↓
- 仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
- 八戸学院光星高校
- 長者中学校
- 図南小学校
こんなにしっかりわかってるのも、すごいことですよね。
それぞれの学校についても調べてきました。
村山達は仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校出身!
高校3年生の時は、4大に進学しようと思っていたんだとか。
しかし、やはり諦めきれずに専門学校へ行きたことを両親に相談。



反対されたのかな?
いいえ、村山達さんの両親は、その夢を応援してくれたそうです。
村山達さんは、在学中「@ChancEY」(チャンシー)という学内ガールズチームで活動。
2年生になったときにチームはやめてしまいましたが、他にもたくさんいろんなことに挑戦していましたね。
その後もコンテストやステージに立つ機会があれば積極的に挑戦し、輝かしい結果を残しています。
村山達の実績
- 2023年7月:Believeダンスコンテスト準優勝
- 2024年5月:CONNECT vol.2優勝
- 2024年7月:「SEATOPIA」出演
- 2024年11月:MaiR「せめて、青く」MV出演
- 2025年3月:CONNECT SPECIAL EDITION出演



専門学校でダンスを始めたのに
この実績はすごい!
村山達さんは、2025年3月に、2年間通った仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校を卒業しました。
村山達は青森県八戸学院光星高校に通っていた


| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 学校名 | 八戸学院光星高等学校 (はちのへがくいんこうせい) |
| 国公私立の別 | 私立学校 |
| 設置者 | 学校法人光星学院 |
| 設置日 | 1956年4月18日 |
| 校訓 | 正義・賢明・剛毅 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 課程 | 全日制課程 |
| 学科 | 普通科 ビジネス科 工業技術科 保育福祉課 自動車科(専攻科) 介護福祉科(専攻科) |
| 所在地 | 〒031-0812 青森県八戸市湊高台六丁目14番5号 |
八戸光星学院高校は、スポーツに力を入れている私立高校として有名。



日本全国から選手が集まる学校だよ
特にレスリング部では、オリンピック級の選手を輩出しています。
高校野球でも名前を知ってる人もいるはず。
全国高等学校野球選手権大会(甲子園)にも出場する強豪校で、2022年と2023年には連続で青森代表として出場を決めています。
野球
- 坂本勇人(読売ジャイアンツ・東京五輪金)
- 北條史也(阪神タイガース)
- 田村龍弘(千葉ロッテマリーンズ) など
レスリング
- 赤石光生(LA五輪銀) など
高校では陸上競技に取り組む


村山達さんは、学生時代は陸上競技をしていたようです。



高校に入ってからはなかなか記録が伸びない
と言っていたので、中学生のときも陸上をやっていたのかもしれませんね。
村山達は八戸市の中学校を卒業


先ほども伝えた通り、村山達さんは陸上部だった可能性があります。
村山達は八戸市の小学校を卒業


ここからは、村山達さんの魅力について紹介していきたいと思います。
村山達の3つの魅力
村山達さんの魅力を3つ挙げてみました↓
村山達の3つの魅力
- いつでもハッピーなギャルマインド
- 仲間もハッピーにするコミュ力の高さ
- 個性的なダンススタイル
一緒に見ていきましょう。
魅力①いつでもハッピーなギャルマインド


村山達さんの魅力は、ハッピーな「ギャルマインド」。
失敗を恐れずに前向きに練習に取り組む姿や、仲間に対してもポジティブな声かけをたくさんしているところが印象的でした。
オーディションという過酷な状況でも、笑顔を絶やさないところも素敵。
自分自身を応援してポジティブに頑張る村山達さんは、視聴者としても応援したくなります。
魅力②仲間もハッピーにするコミュ力の高さ
村山達さんの2つ目の魅力は、仲間もハッピーにするコミュニケーション能力の高さです。
村山達さんがいるだけで、チームの雰囲気がよくなり、団結力も高まります。
具体的に、どんなシーンがあったか審査ごとに見てみましょう↓
4次審査:グループ審査


4次審査のグループ審査ではBチームになった村山達さん。
仲間が涙を流す場面では、すぐに駆け寄りハグをしていました。
練習時もダンスでチームを引っ張りながら、しっかりコミュニケーションを取る姿も。



Bチームはチーム順位2位だったね
4次審査では、「1位のチームは全員通過」というルールが設定されていました。
村山達さんたちBチームも、みんながチームの皆で通過したいという思いが強く、仲間との絆を感じました。
5次審査:バラード・ラップ・ダンス審査


5次審査は、最初のレッスンからグループの雰囲気がいいことをミホ先生から褒められていました。



明るい感じのチームだね



そうなんです~!
と、とってもいい雰囲気作りができていたようです。
ポジティブな声かけ


バラード審査ではメロディとハモリをそれぞれ担当するという課題があり、村山達さんも具島勇心さんとのハーモニーを練習。



最高のコンビネーションでいこうね
と、ポジティブになれる素敵な声かけで、仲間との絆も深めていました。
心を通じ合わせる練習




村山達さんは、練習方法についても、積極的に提案。



円になって歌わない?
と声をかけていましたね。
目を合わせながら気持ちを一つに、お互いが通じ合える工夫をしていました。
キーマンは“達(たつる)”




5次審査を終えた後、ミホ先生から



達(たつる)がキーマン



どこのチームにいても明るくするエネルギーを持っている
と高く評価されていた村山達さん。
グループに一人いるだけで、皆を照らしてハッピーな気持ちにしてくれる、太陽のような存在になるのではないでしょうか。
魅力③個性的なダンススタイル
村山達さんの3つ目の魅力は、個性的なダンススタイルです。
ダンサー出身のメンバーも多い中、村山達さんのダンスは他とは違うスタイルで目を引きます。



どんなスタイルなの?
なんと、「ガールズヒップホップ」!
ガールズグループで踊られているような、キュートでセクシーなダンススタイルです。
ガールズヒップホップの先生もしていた村山達さん。
とっても素敵なダンスをしている動画を見つけました↓
村山達さんのダンススタイルは、メンズでは珍しいですよね。
そのため、グループでの審査でも「村山達さんだけの個性」が出せていて、目が離せなくなる視聴者も多いはず。
村山達の3つの魅力
- いつでもハッピーなギャルマインド
- 仲間もハッピーにするコミュ力の高さ
- 個性的なダンススタイル
以上が村山達さんの3つの魅力でした。
歌唱力に少しまだ伸びしろがあるとはいえ、人柄で高評価を得ていて応援したくなる参加者だと思いました。
まとめ|村山達はギャルマインドで歌手を目指す
今回は、村山達さんのプロフィールや経歴・学歴、そして人気の理由を詳しく紹介してきました。
村山達の経歴
- 数々のダンスコンテストやステージで活躍
- DanceSchool Bettyでダンスインストラクターになる
- ホリプロスカウトキャラバン2025に挑戦
村山達の3つの魅力
- いつでもハッピーなギャルマインド
- 仲間もハッピーにするコミュ力の高さ
- 個性的なダンススタイル
少ないダンス歴で、いろんなコンテストに挑戦しているのがスゴイですよね
村山達さんの今後の活躍を、心から応援したいと思います。
村山達さんについてはこちら↓


ホリボカの他の出演者はこちら↓












