【ガルバト脱落者】ミナミが不合格だった3つの理由!現在の活動や今後どうなるかも予想!

  • URLをコピーしました!

2025年に行われたLDHのガールズオーディション「ガルバト」で、残念ながら5次審査で脱落となってしまったミナミさん。

ミナミさんは、SNSフォロワーが36万人を超えるインフルエンサーで、多くの人が応援する人気メンバーでした。

そんなミナミさんがなぜ不合格だったのか、その理由が気になりますよね。

今回は、「ガルバト」でミナミさんが脱落した理由や、これからの活動について考察してみました。

目次

前提:「ガルバト」5次審査の審査基準

「ガルバト」5次審査の審査基準について、プロデューサーの佐藤晴美さんから明言されていました。

ガルバトの審査基準

  • 伸びしろ
  • 協調性
  • 生活態度

5次審査では、この審査基準に加えて「パート争奪バトル」の結果も審査に含まれます。

このことをふまえて、ミナミさんが不合格だった理由について考えてみました。

【ガルバト脱落者】ミナミが不合格だった理由は?

ミナミさんが不合格だった理由を考察してみました。

ミナミが不合格だった3つの理由

  • パフォーマンス中に意識が散漫しがち
  • 大きいステージでの魅せ方の研究不足
  • 観客とのコミュニケーションが取れていない

一つずつ詳しく見ていきましょう。

理由①パフォーマンス中に意識が散漫しがち

ミナミさんが不合格だった1つ目の理由は、パフォーマンス中に意識が散漫しがちだったというところ。

「意識が散漫」とは、自分にフォーカスが当たるパートではない部分で、目線やダンスの細かい部分に気を配れていないことが挙げられます。

とはいえ、5次審査まで残ったメンバーは、皆スキルは十分。

ハイレベルな戦いでのタッチの差だったのではないかと思われます。

理由②大きいステージでの魅せ方の研究不足

ミナミさんが不合格だった2つ目の理由は、大きいステージでの魅せ方の研究不足

普段TikTokで動画を投稿しているため、縦型の画面の中での魅せ方がとても上手なミナミさん。

大きなステージでの魅せ方にはまだ慣れていないと言われていました。

いつでも見られているという意識を持って、上手くステージで自分を魅せる研究をする必要があるのだと思います。

理由③観客とのコミュニケーション不足

ミナミさんが不合格だった3つ目の理由は、観客とのコミュニケーションが取れていないということです。

パフォーマンスは、アーティストと観客が歌やダンスを通じてコミュニケーションを取ることだというのは聞いたことがありますね。

楽曲に込められた意味や伝えたい言葉を、上手く伝えるためにも、最初から最後まで「観客」を意識したパフォーマンスを演出する力が求められているのだと思います。

ミナミが不合格だった3つの理由

  • パフォーマンス中に意識が散漫しがち
  • 大きいステージでの魅せ方の研究不足
  • 観客とのコミュニケーションが取れていない

以上が筆者が考察するミナミさんが不合格だった理由です。

他の参加者たちもどんどん実力を伸ばしているので、今回ミナミさんの課題が目立ってしまったのかなという印象。

次はミナミさんが脱落した「ガルバト」の5次審査について、詳しく解説していきます。

【ガルバト脱落者】ミナミは5次審査で脱落!

ミナミさんは、2025年に行われたLDHのガールズオーディション「ガルバト」の5次審査で脱落

どんな審査だったの?

5次審査は「パート争奪バトル審査」

課題曲はバラード曲の「Close」(クロース)で、参加者が3チームに分かれて、同じパート同士の3人がそれぞれメインパートをかけて争うという内容でした。

引用:Youtube
引用:Youtube

5次審査の本番では、バラード曲の「Close」を14人全員でのパフォーマンスを披露。

その際のメインパートを誰が担当するかが決まるというわけです。

バトルの結果自体は合否に関係ないよ

バトルに負けた人はどうなるの?

パート争奪バトルに負けた参加者は、歌うパートが少なくなってしまいます

審査通過のためには、目立つパートをもらってアピールする必要がありますよね。

バトルの結果を教えて!

パート争奪バトルの結果は?

「ガルバト」の5次審査「パート争奪バトル審査」の結果は、以下の通りです。

パート勝者敗者
パート1シモミュウヒナタ
ユナ
パート2ヨシミュウユララ
ニコリ
パート3モモミナミ
マノン
パート4アイココハル
トア
パート5コイロマリン

ミナミさんは、モモさん、マノンさんと対決。

勝負はモモさんがメインパートに選ばれ、ミナミさんは負けてしまいました

モモのプロフィール
  • 活動名:モモ
  • 本名:山口もも(やまぐち もも)
  • 生年月日:2008年5月12日
  • 「No No Girls」5次審査で脱落

5次審査の脱落者は誰?

「ガルバト」5次審査では、2人の脱落者がいました。

5次審査の脱落者

  • マリン
  • ミナミ

5次審査の開始時点で、14人の参加者がいたので、残りは12人。

ただし、アイコさんが辞退を申し出たため、11人の参加者が最終審査に進むことになりました。

アイコさんについてはこちらで解説↓

脱落してしまったミナミさんは、現在どのような活動をしているのでしょうか。

【ガルバト脱落者】ミナミの現在は?

ミナミさんの現在の活動内容については、詳細な情報は見つかっていません。

「ガルバト」参加前はEXPG STUDIO YOKOHAMA(横浜校)に所属し、さらにEXPG lab(ラボ)というLDHの育成候補生のチームに選出されていたことが分かっています。

そのため、現在もダンス&ボーカルのレッスンをしている可能性が高いのではないでしょうか。

また、2022年頃からミナミさんが毎日の日課にしているというTikTok投稿。

11月1日から投稿がストップしていることに気が付きました。

早くまた活動している姿が見たいな

今後の活動は?

ミナミさんは、今後もアーティストになる夢を追いかけ続けるのではないかと予想。

LDHはガールズグループにも力を入れていく方針だと明言していました。

佐藤晴美

近い未来で絶対会いましょう

と再会を誓っていたので、今後LDHから違うグループでデビューする未来も考えられますね。

最後にミナミさんのプロフィールを紹介。

【ガルバト脱落者】ミナミのプロフィール

項目内容
活動名ミナミ
本名佐藤美波(さとう みなみ)
生年月日2009年1月22日
出身EXPG横浜校
身長165cm
MBTIISFP(冒険家)
好きな色
特記事項TikTokフォロワー36万人(ガルバト開催当時)
インフルエンサー

まとめ|ミナミ

今回は、「ガルバト」でミナミさんが脱落した理由や、これからの活動について考察してきました。

ミナミが不合格だった3つの理由

  • パフォーマンス中に意識が散漫しがち
  • 大きいステージでの魅せ方の研究不足
  • 観客とのコミュニケーションが取れていない

5次審査まで残り、さらにファンを獲得したミナミさん。

今後も引き続き応援したいと思います。

「ガルバト」の他の参加者の記事もオススメ↓

「ガルバト」5次審査の脱落者の記事はこちら↓

「ガルバト」4次審査の脱落者の記事はこちら↓

目次