2025年に行われたLDHのガールズオーディション「ガルバト」で、残念ながら4次審査本番で脱落となってしまったココルさん。
小さいころからアーティストを目指して何度もオーディションを受けてきた努力家で、大きなリボンが似合う参加者でした。
そんなココルさんがなぜ不合格だったのか、その理由が気になりますよね。
今回は、「ガルバト」でココルさんが脱落した理由や、これからの活動について考察してみました。
前提:「ガルバト」4次審査の審査基準
「ガルバト」4次審査の審査基準について、プロデューサーの佐藤晴美さんから明言されていました。
ガルバトの審査基準
- 伸びしろ
- 協調性
- 生活態度
4次審査では初めての合宿ということで、協調性や生活態度がより見られていました。
このことをふまえて、ココルさんが不合格だった理由について考えてみました。
【ガルバト脱落者】ココルが不合格だった理由は?
ココルさんが不合格だった理由を考察してみました。
ココルが不合格だった3つの理由
- 笑顔がパターン化していた
- グループのコンセプトに合わなかった
- 他の参加者の伸びしろの方が目立っていた
一つずつ詳しく見ていきましょう。
理由①笑顔がパターン化していた
ココルさんが不合格だった1つ目の理由は、笑顔がパターン化していたということです。
これまで舞台に立つことを目指し、いろんなオーディションを受けてきたココルさんは、表情の研究ももちろんしてきました。
しかし、4次審査ではそれが裏目に出てしまい、自然なものではなく「作り笑顔」としての印象を強く与えてしまったのです。
笑顔に違和感があると、明るい「one-way runway」のような曲は特に不自然に感じてしまいます。
ココルさんは無理な営業スマイルはやめて、いろんな表情の練習をもっと突き詰めることが課題なのだと思います。
理由②グループのコンセプトに合わなかった
ココルさんが脱落した2つ目の理由は、ココルさんのキュートな雰囲気が、作りたいガールズグループのコンセプトに合わなかった可能性があるということ。
審査が進み、参加者それぞれのスキル面で差をつけづらくなっていくと、次に審査基準になるのは「どんなグループを作りたいか」です。
ココルさんは大きなリボンが特徴的で、甘くキュートなビジュアル。
プロデューサーの佐藤晴美さんが考えるグループ像に、そんなココルさんのキャラクターは合わなかったのかもしれませんね。
理由③他の参加者の伸びしろの方が目立っていた
ココルさんの3つ目の脱落理由は、他の参加者の伸びしろの方が目立っていたということです。
ダンスパートでソロをもらったコイロさん、モモさん、ニコリさん、マノンさんをはじめ、多くの参加者が「伸びしろ」を感じさせるパフォーマンスを披露。
それらと比べると、ココルさんのパフォーマンスはあまり目立たなかったのかもしれません。
ココルが不合格だった3つの理由
- 笑顔がパターン化していた
- グループのコンセプトに合わなかった
- 他の参加者の伸びしろの方が目立っていた
以上が筆者が考察するココルさんが不合格だった理由です。
次はココルさんが脱落した「ガルバト」の4次審査について、詳しく解説していきます。
【ガルバト脱落者】ココルは4次審査の本番で脱落!
4次審査は1週間の合宿ミッションで、課題曲は「ガルバト」のシグナル曲となる「one-way runway」。
参加者18人を4チームに分け、1週間で一曲仕上げてパフォーマンスを披露します。
練習4日目に中間審査があり、5日目からは新たにダンストラックミッションというダンスだけの課題も追加されました。
ココルさんは最初グリーンチーム、そして中間審査後に再編成がありブラックチームに振り分けられました。


4次審査の脱落者は誰?


4次審査の中間審査で脱落となったのは、ユチナさんとオウミさんでした。


そして本番で脱落となったのはココルさんとモエさん。
4次審査の脱落者
- ユチナ
- オウミ
- ココル
- モエ



4次審査の脱落者は
あわせて4名だったんだね
4次審査の開始時点で18人の参加者がいたので、残りの14人で5次審査に進むことになりました。
4次審査で脱落したのはこちらの参加者↓






脱落してしまったココルさんは、現在どのような活動をしているのでしょうか。
【ガルバト脱落者】ココルの現在は?
ココルさんの現在については、調査中です。
SNSの投稿も「ガルバト」参加前の投稿でストップしているので、現在の動向はわかりませんでした。
今後の活動は?
ココルさんは、今後もアーティストを目指しながらダンスやボーカルのレッスンをしていくのではないかと思われます。
過去にはTORA PROJECT(トラプロ)やSony Musicのアーティスト養成スクール「the LESSON」に所属していたこともあるココルさん。
小さい頃から目指し続けているアーティストになる夢を叶えるために、堅実に行動し続けてきたようですね。
After School Music Forestというコミュニティで歌唱動画をだしたこともあります。
そんなココルさんが、「ガルバト」で不合格だったからと言って、簡単に夢を諦めてしまうとは思えません。
今後も活躍できる機会を逃さず、チャレンジしていくと信じています。
最後にココルさんのプロフィールを紹介。
【ガルバト脱落者】ココルのプロフィール
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 活動名 | ココル |
| 本名 | 吉田 ココル(よしだ ここる) |
| 生年月日 | 2007年10月30日 |
| 出身地 | 非公開 |
| 身長 | 160cm |
| MBTI | ESFJ(領事) |
| 好きな色 | ピンク |
| 特記事項 | TORA PROJECT 1期生 After School Music Forest the LESSON 12期生 |
幼少期から一途に夢を目指す
ココルさんは、「ガルバト」出演時の17歳のときに、既にダンス歴・歌唱歴ともに13年。
4歳頃からずっと一途に夢を追ってきたのですね。
小さい頃はミュージカルスクールでレッスンを受けていたんだとか。
その後Sony Music Entertainmentの新人アーティストの育成プロジェクトである「TORA PROJECT」(トラプロ)や、アーティスト養成スクール「the LESSON」などに所属していました。
After School Music Forestというコミュニティにも参加し、歌と触れ続ける生活を送っていました。
オーディションも何度も受けているため、「ガルバト」に懸ける強い思いもあったかと思われます。
まとめ|ココルは自然な笑顔が出せず不合格
今回は、「ガルバト」でココルさんが脱落した理由や、これからの活動について考察してきました。
ココルが不合格だった3つの理由
- 笑顔がパターン化していた
- グループのコンセプトに合わなかった
- 他の参加者の伸びしろの方が目立っていた
他の参加者とスキルのレベルの差はほとんどもう感じられず、ココルさんが脱落してしまったのは笑顔やコンセプト違いという本当に細かな部分だったと考察。
これからもチャンスを逃さずに、活躍できる機会を掴みに行ってほしいですね。
「ガルバト」4次審査の脱落者の記事はこちら↓






「ガルバト」の他の参加者の記事もオススメ↓




















「ガルバト」5次審査の脱落者の記事はこちら↓









