【しあわせな結婚】真犯人は誰?布勢夕人を殺したのはレオじゃなくてネルラ!?【ネタバレ考察】

  • URLをコピーしました!

2025年7月に放送開始のドラマ「しあわせな結婚」(テレビ朝日夜9時~)

主人公の妻・ネルラ(演:松たか子)が15年前に婚約者である布勢夕人を殺したのではないかという疑惑を持たれ、警察から再捜査されることに。

家族がお互いを犯人だと思い込みかばい合ううちに、事件の真相が包み隠されてしまっているという状況。

一体事件の真犯人は誰なのでしょうか。

今回は、ドラマ「しあわせな結婚」で15年前に布勢夕人を殺した真犯人について、考察の経緯を伝えたいと思います。

目次

【しあわせな結婚】真犯人は誰?

布勢夕人を殺した真犯人は、鈴木ネルラだと思います。

引用:tv asahi
鈴木ネルラの紹介
  • 鈴木ネルラ(すずき ねるら)
  • 主人公・幸太郎の妻
  • 「白凰女子大学附属高校」の非常勤美術教師
  • 名前の由来は「銀河鉄道の夜」の登場人物・カンパネルラ
  • 主人公・幸太郎が病院で入院中に出会い、電撃結婚

布勢夕人殺人事件の振り返り

警察の黒川竜司(演:杉野遥亮)から当初疑われていたのはネルラでした。

被害者の布勢夕人とは15年前は婚約関係だったのですが、口論になった際に事件が起こったと思われます。

口論の原因は、お金に困った布勢夕人がネルラの父・鈴木寛に金の無心をするも断られ、その腹いせに偽のレオ誘拐事件をでっちあげ嫌がらせをしたこと。

ネルラは「家族に嫌がらせをするような人とは結婚できない」と布勢夕人に別れを告げますが、布勢夕人はネルラに一緒に死ぬことを提案しました。

布勢夕人

一緒に死のう、ネルラ・・・

鈴木ネルラ

なんで私が死ななきゃならないのよ!

ネルラの記憶では、口論の末布勢夕人に首を絞められ、抵抗したときに頭をぶつけて気を失います

その後、目を開けると布勢夕人が階段の踊り場で死んでいた・・・という状況。

頭を強く打ったことから、事件当日の記憶が曖昧になっており、一部記憶喪失の状態でした。

事件当時と関連するふとしたきっかけで、少しずつ記憶を取り戻していきます。

事件の真相は、ネルラの記憶を辿りながら明らかになって行くので、最初は犯人じゃないと思いましたよね。

しかし、「しあわせな結婚」のテーマ

妻が抱える《大きな秘密》を知ったとき…
“僕は…彼女を愛し続けることができるのか?”

引用:tv asahi

と公式サイトにもありました。

最終的には妻・ネルラがやはり犯人で、それを知ってなお主人公・幸太郎がネルラを愛し続けることができるのかという展開になるのではないかと考えます。

他にも怪しい人物がいるので、容疑者として考えられる3人に注目してみていきましょう。

【しあわせな結婚】布勢夕人を殺した容疑者は3人!

ドラマ「しあわせな結婚」で布勢夕人を殺した容疑者は3人挙げられます。

  • 鈴木ネルラ
  • 鈴木レオ
  • 鈴木考

一人ずつみていきましょう。

容疑者①鈴木ネルラ

布勢夕人を殺した一人目の容疑者は主人公の妻・鈴木ネルラ

引用:tv asahi

ネルラは悪女!?

真犯人がネルラだと考えられる根拠のうちの一つが、布勢夕人の知り合いが口をそろえて「ネルラが悪女」と言っているところ。

まだネルラには隠された裏の顔があるという伏線になっていると思います。

布勢夕人が廃人のようになってしまったのには、少なからずネルラの影響があるのではないでしょうか。

だから道連れで死のうとしたのかもしれないね

「記憶喪失」は舞台装置

「記憶喪失」という設定は、本人も無自覚という演出ができると同時に、視聴者の予想を裏切るための舞台装置の可能性。

ネルラの記憶が欠けているのもポイント!

本人の記憶がないだけで、実は布勢夕人の殺人に関与していたということも大いに考えられますね。

打撲痕が2つ

第7話の時点で、ネルラの弟・レオが布勢夕人に危害を加えた可能性がかなり高くなりました。

ネルラの叔父・考がレオを庇ってるっていう構図だね

しかし、ネルラと18歳差のレオは現在27歳。

15年前には12歳という設定です。

そんな子供が30歳の男性の頭部に致命傷を与えられるとはあまり考えられません。

筆者が考えるのは以下のような流れ↓

  • レオが布勢夕人に首を絞められているネルラを発見
  • 咄嗟に布勢夕人に一度目の打撃
  • 布勢夕人がレオに反撃
  • レオを守ろうとネルラが無我夢中で致命傷を与えるも気絶
  • その場に叔父・考が来て隠ぺい工作

この流れなら、真犯人はネルラになりますよね。

さらに、悪意のない殺人となりますので、真実を知った幸太郎がその後ネルラを愛していくという展開まで想像できます。

ネルラが真犯人に一票!!

容疑者②鈴木レオ

布勢夕人を殺した2人目の容疑者はネルラの弟・鈴木レオです。

引用:tv asahi
鈴木レオの紹介
  • 鈴木レオ(すずき れお)
  • ネルラの弟
  • 大学生
  • アイドルグループの衣装を手掛けるデザイナー兼スタイリスト
  • 名前の由来は「レオ・レオニ」

謎の足と加害者の正体はレオ?

ネルラが事件現場で一瞬目を覚ました時に見た男性の足は、レオの足だった可能性もあります。

大人の足に見えたけど・・・?

第7話でネルラが思い出した記憶では、叔父・考がレオに向けて言っていたと思われるセリフが明らかに。

鈴木考

お前はやってない
いいか?この人を殺したのは俺だ

このことから、事件現場にはレオと考がいたと考えられます。

さらにこの言い方からして、レオが布勢夕人に危害を加えたのは確実そうですね・・・。

レオの年齢の謎

レオの年齢が合わないことに気が付きましたか?

レオがアルバムを見るシーンでは、「2010年5月14日」に10歳の誕生日を迎えた記録。

ということは、ちょうど2000年生まれだね

しかし、ネルラとレオの母親はレオの出産直後に亡くなったと言われていたのですが、位牌には「平成十一年 七月七日」と記されていました。

平成十一年は西暦に直すと1999年。

計算が合わない!

もしかして話が過去軸で進んでいるのかと思いましたが、ネルラの年齢から現在が2025年だということも明らかです。

ネルラの生年月日は、黒川のホワイトボードに「1979年8月21日」とあり、作中で46歳となったことから現在が2025年軸で進んでいることが判明。

となるとやっぱりレオの年齢おかしいよね

本当にレオはネルラの弟なのでしょうか・・・?

ネルラは自分の子を守りたかった?

家族みんなでレオを宝物のように可愛がって育てたと言っていたので、このことから、レオに対する考察を加えると

  • レオは養子
  • レオはネルラの子

ということが考えられます。

もしネルラの子だとしたら、ネルラが20歳の時の子

美大でネルラが布勢夕人と交流があったとしたら、レオの父は布勢夕人だった可能性もありますよね。

その時限りの関係でできてしまった子だったとしたら、ネルラの父・寛の養子にして、家族みんなで大切に育てる方法をとったのも納得できます。

そんな大切な子・レオがピンチの時に、周りの大人が庇って真実を隠蔽したという展開だと泣けますね。

容疑者③鈴木考

布勢夕人を殺した3人目の容疑者はネルラの叔父・鈴木考です。

引用:tv asahi
鈴木考の紹介
  • 鈴木考(すずき こう)
  • ネルラの父・鈴木寛の弟
  • ネルラとレオの叔父
  • 職業はゴルフのティーチングプロ
  • 警察に布勢夕人殺害の犯人として自白

犯行を認めている

第6話の最後で警察に出頭し、布勢夕人の殺害を自白した鈴木考。

しかし、黒川の調査によって不審な点が見つかります。

燭台の形がちがうっぽい!

考が事件のことを警察に説明するときも淡々としていて、その様子を「台本っぽい」と不審がられていました。

第7話の最後には

鈴木考

お前はやってない
いいか?この人を殺したのは俺だ

と、ネルラの記憶でレオらしき人物に言い聞かせているような声が聞こえたので、言葉通りならば鈴木考は犯人です。

しかし、そのようには考えづらいんですよね・・・

考はレオを庇っていた!?

先ほどの考の言葉

鈴木考

お前はやってない
いいか?この人を殺したのは俺だ

これがレオらしき人物に言い聞かせている声だとしたら、考はレオを庇うために嘘をつき、なだめていたのだと考えられます。

階段の下に突き落としたのは考?

布勢夕人は事件後発見されたとき、階段の踊り場で死んでいました。

ネルラが見た布勢夕人は床に倒れていたので、布勢夕人が移動していることになります。

考が突き落とした可能性が高いね

考自身も警察の事情聴取で、布勢夕人を階段から落としたと言っていました。

致命傷は頭の打撲痕だったので、もし布勢夕人を落とした時にできた傷が原因なら、犯人は考になります。

  • 鈴木ネルラ
  • 鈴木レオ
  • 鈴木考

3人の容疑者のうち、筆者が最も可能性が高いと考えるのは妻の鈴木ネルラ。

真相がわかるのが楽しみですね。

まとめ

今回は、ドラマ「しあわせな結婚」で15年前に布勢夕人を殺した真犯人について、考察の経緯を伝えてきました。

布勢夕人を殺した容疑者3人

  • 鈴木ネルラ
  • 鈴木レオ
  • 鈴木考

果たして真犯人は誰なのでしょうか。

新たな情報が出たら追記したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

うさぎがだいすきな30代前半の主婦
紅茶ラテを飲みながら読書やドラマ鑑賞するのが日課

コメント

コメントする

目次