【日本版】ドラマ「誘拐の日」第一話のあらすじ&ネタバレ!感想も!

2025年7月8日から放送を開始したドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日)。

このドラマは、様々な人の思惑が複雑に絡み合う中を、マヌケな誘拐犯と天才少女がタッグを組んで挑む逃走劇です。

今回は、「誘拐の日」の物語の根底に関わる第一話のあらすじとネタバレ、そして見逃し配信について紹介したいと思います。

目次

ドラマ「誘拐の日」とは?全体のあらすじ

ドラマ「誘拐の日」はTV朝日火曜夜9時~の連続ドラマです。

あらすじ

頭脳明晰な天才少女・七瀬凛(永尾柚乃さん)をさらったマヌケなおじさん誘拐犯・新庄政宗(斎藤工さん)。

ところが少女が記憶喪失になってしまいます。

しかも新庄は殺人容疑でも追われることに・・・!

怒涛の”巻き込まれ型”ヒューマンミステリーの開幕です。

気になる第一話はどのような内容なのでしょうか。

早速見ていきましょう。

ドラマ「誘拐の日」第一話のあらすじ&ネタバレ!

ある夏の日、主人公・新庄政宗(斎藤工さん)は、お金持ちの病院長の娘・七瀬凛(永尾柚乃さん)を誘拐しようとしていました。

実は、新庄の娘・芽生(日下莉帆さん)は心臓病を患っていて、莫大な手術費用が必要でした。

新庄の妻・汐里(安達祐実さん)が、身代金目当ての誘拐を計画。

新庄は、汐里に指示されるがまま院長の住む高級住宅地に車を走らせます。

ところが、院長の家に着く前に、一人の女の子が飛び出してきます。

ギリギリのところで事故を回避しましたが、女の子は気絶。

慌てて駆け寄るとその女の子こそが誘拐のターゲットの凛でした。

目を覚ました凛は記憶喪失になっていることが判明。

新庄は自分がパパで、凛を自分の娘・芽生だとウソをつきます。

その後凛の父親である院長に身代金要求の電話を掛けますが、なぜかつながりません。

不審に思って院長の家まで様子を見に行くと、門の前にはパトカーとマスコミがつめかけていました。

凛の両親である院長夫妻は、何者かに殺害されていたのです。

新庄は院長夫妻殺害の容疑者として警察に追われることに。

誘拐した凛は多言語を操り頭脳明晰な天才児だったことも分かり、2人は協力してピンチを乗り切ろうと奮闘することになります。

しかしそんなとき、正体不明の男が凛を連れ去ろうと襲い掛かってくるのです・・・。

2人は無事にピンチを乗り切ることができるのでしょうか。

物語の根幹に関わる第一話、もし見逃してしまった人がいても大丈夫。

次に、見逃し配信についてお知らせします。

ドラマ「誘拐の日」第一話の感想

放送終了後に追記します。

ドラマ「誘拐の日」の見逃し配信はどこで見れるの?

ドラマ「誘拐の日」はTVerで見逃し配信をみることが可能です。

ただし、TVerは通常放送されてから約一週間で配信が終わってしまいます

ですので、「誘拐の日」第一話は7月8日(火)から一週間後の7月15日(火)までの配信予定になる予定。

もし見逃してしまったら、すぐにTVerからアーカイブを見てくださいね。

さて、展開が読めない「誘拐の日」ですが、実は原作があるようです。

次は「誘拐の日」の原作について、そして今作が原作からどのようにリメイクされるのか見ていきましょう。

ドラマ「誘拐の日」の原作は韓国小説!

ドラマ「誘拐の日」は原作があります。

2021年6月17日に韓国で出版された、チョン・ヘヨンさんのミステリー小説が原作。

韓国有数のスタジオ・ASTORYが製作

2023年には韓国のスタジオ・ASTORY連続ドラマを製作しました。

二転三転とするスピーディな展開と、異色なバディの心の交流が話題になり大ヒット。

ASTORYの代表作品
  • 2016年:ドラマ「シグナル」
  • 2022年:ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
  • 2023年:ドラマ「誘拐の日」

「シグナル」も日本でリメイクされてたね

韓国で放送されてから約二年後の2018年に、坂口健太郎さん主演でリメイクされてますね。

伏線がはりめぐらされていたり、どんでん返しなどサスペンス要素の中に、感動のエピソードがミックスされていて話題を呼びました。

伏線回収や大どんでん返し、ヒューマンドラマという共通点がありますね。

「誘拐の日」も期待できそう!

日本版の期待も高まる豪華布陣!

日本での「誘拐の日」はどんな展開で物語が進んでいくのでしょうか。

製作陣からその本気度が見えます。

脚本は「半沢直樹」の牛尾健太郎!

韓国で大ヒットを記録した「誘拐の日」を、日本では脚本を丑尾健太郎さんが担当します。

丑尾健太郎の代表作品
  • 2015年・2018年:ドラマ「下町ロケット」
  • 2018年:「ブラックペアン」
  • 2019年:ドラマ「ノーサイド・ゲーム」
  • 2020年:ドラマ「半沢直樹」
  • 2022年:ドラマ「愛しい噓~優しい闇~」
  • 2024年:映画「変な家」

「下町ロケット」は2015年度のテレビドラマ平均視聴率ランキングで一位。

「半沢直樹」に至っては平成のドラマ最高視聴率でトップをマークしています。

演出は受賞歴多数の深川栄洋!

演出は深川栄洋さんが担当します。

深川栄洋の代表作品
  • 2011年・2014年:映画「神様のカルテ」
  • 2023年:「法廷遊戯」
  • 2023年:ドラマ「星降る夜に」

賞もたくさん取っている演出家さんだね

主演の斎藤工さんのコメントでも、

深川栄洋監督の演出が面白くて、僕らが今まで培ってきたベース、デフォルトみたいなものをいい意味で壊してくれるんです。僕ら2人だけでなく、キャスト、スタッフ全員にとって、新しい自分が見つかる現場。毎日まったく想像どおりにいかないので、ワクワクしながら撮影に通っています。

引用:tv asahi

とあるように、視聴者にとっても予想外の展開が期待できそうですね。

人気作品を生み出した脚本・演出で「誘拐の日」を盛り上げます。

次は期待が高まるこのドラマ「誘拐の日」を、どのような俳優たちが演じるのか見ていきましょう。

ドラマ「誘拐の日」の主要キャストは誰?

「誘拐の日」の主要キャストをまとめてみました。

新庄政宗(しんじょう まさむね) :斎藤工

主人公・新庄政宗を演じるのは人気俳優の斎藤工さん。

作中では少しマヌケな一面がある役のようですが、斎藤工さんは、

プライベートの僕は新庄そのもの。やっと“素”の自分を生かせるときが来たなと思って、今回は演じることをやめました(笑)

引用:tv asahi

と言っていたので、新庄を通して本来の斎藤工さんを垣間見ることができるのではないでしょうか。

主人公の新庄政宗は、三年ほど前に妻・汐里(安達祐実さん)が家を出ていき、娘の芽生(日下莉帆さん)を男手一つで育てました。

重い心臓病を患っている芽生の手術費用を工面するために、病院長の娘・凛(永尾柚乃さん)の誘拐を決行。

どうやら芽生や凛には知られたくない過去がある様子です。

七瀬凛(ななせ りん):永尾柚乃

七瀬凛を演じるのは天才子役・永尾 柚乃(ながお ゆの)さん。

永尾柚乃さんは、2023年のドラマ「ブラッシュアップライフ」で主人公の安藤サクラさんの保育園時代(中身が33歳の設定)を演じ、その大人びた演技がすごいと話題に。

6歳で売れっ子子役になったよ

今回も天才少女という、難しい役どころに挑戦します。

有名な脳外科医の一人娘・七瀬凛は、誘拐の被害者で、記憶喪失になってしまいますが、どうやらただ者ではないようです。

多言語を操り、頭脳明晰な天才児ですが、その理由に大きな秘密が隠されているんだとか。

山崎忠(やまざき ただし):深澤辰哉(Snow Man)

弁護士の男性・山崎忠は、Snow Manの深澤辰哉さんが演じます。

日本のトップアイドルSnow Manのメンバーとしての活動と並行して、俳優としても実力をつけてきた深澤辰哉さん。

今回真面目でクールな弁護士役をするにあたって、「見た目」の役作りも入念にしたそうです。

キャラクターのイメージに合わせて、「ずっと明るめだった髪色を黒にしました。黒髪にビシッとしたスーツに眼鏡、そして弁護士バッジ…というビジュアルは自分自身も新鮮ですが、ファンのみなさんも新鮮に感じていただけるんじゃないかな」

引用:tv asahi

ビジュアルが新鮮でカッコイイ!

山崎忠は、凛の父親の病院”栄進記念病院”の顧問弁護士を務める男性。

凛の元家庭教師でもあります。

凛の大叔父・七瀬富雄の傍で病院の事務的な作業も行ってるんだとか。

実は新庄と凛の運命を左右するキーパーソンです。

新庄汐里(しんじょう しおり):安達祐実

主人公の妻・新庄汐里を演じるのは、女優の安達祐実さん。

表情の作り方がミステリアスで、何か謎を抱えていそうなのが感じ取れますね。

そんな安達祐実さん演じる新庄の妻・汐里は、三年前に娘・芽生を置いて失踪していました。

急に姿を現したかと思ったら、芽生の手術代を確保するために凛の誘拐を計画。

職業はファイナンシャルプランナーをしているんだとか。

藤澤香里(ふじさわ かおり):望海風斗

主人公の娘・芽生が入院している“栄進記念病院”の看護師・藤澤香里を演じるのは、元宝塚歌劇団雪組のトップスターとして活躍していた望海風斗(のぞみ ふうと)さんです。

藤澤香里は“栄進記念病院”の看護師長をしていて、芽生にも親身に寄り添ってケアをしています。

入院費を滞納している新庄には辟易している様子。

北村高広(きたむら たかひろ):佐藤寛太(劇団EXILE)

北村高広刑事を演じるのは、佐藤寛太さんです。

2015年に劇団EXILEのメンバーになり、俳優活動を開始した佐藤寛太さんは、「HiGH&LOW」シリーズをはじめ、話題のドラマに次々と出演したり、舞台でも活躍。

幅広い活動で存在感を発揮している実力派若手俳優として注目されています。

「誘拐の日」では上司の須之内を尊敬している若手刑事の役を演じます。

徹夜作業の時は美顔パックが欠かせない美容系男子の一面も。

七瀬富雄(ななせ とみお):長谷川初範

七瀬富雄を演じるのはベテラン俳優の長谷川初範(はせがわ はつのり)さん。

七瀬富雄は、凛の大叔父で、”栄進記念病院”の副理事長を務めている男性。

凛の父親の遺産を狙っていて、相続の第一順位にあたる凛のことを疎ましくおもっているようです。

ケビン福住(けびん ふくずみ):鈴木浩介

謎の男・ケビン福住を演じるのは、俳優の鈴木浩介さん。

鈴木浩介さんは濃いキャラクターや、少し面白味のある役を演じることが多いイメージ。

今作のように最初から主人公に敵対するブラックな役を見れるのは楽しみですね。

ケビン福住は、凛を狙う正体不明の謎の男。

どうやら水原と手を組んでいるようです。

金のためなら何でもするが、金にならないものに価値はないという考えで、目的のためには手段を択ばないタイプ。

場をかき乱して物語を面白くしてくれそう!

水原由紀子(みずはら ゆきこ):内田有紀

いかにも怪しげな女性・水原を演じるのは女優の内田有紀さんです。

白衣姿で病院勤務と言えば、ドクターXでの心強い相棒の印象が強いですが、今作「誘拐の日」では明らかに敵

手ごわそうでドキドキする~

医学博士の水原由紀子は、新薬の開発研究を支援する財団を設立し、理事長を務めています。

福住らと手を組んで凛を狙っている様子。

その目的とはいったい何なのでしょうか。

須之内司(すのうち つかさ):江口洋介

ベテラン刑事・須之内司を演じるのは江口洋介さんです。

須之内司刑事は、優れた判断力と分析力を持っていて、新庄と凛の関係にもいち早く違和感を感じています。

正義感が強いため、周囲と対立することもあるんだとか。

実は捜査一課のエリート刑事として活躍していた過去があるようです。

斎藤工さんとの攻防戦が見どころ!

人気俳優ばかりで豪華なキャストでしたね。

まとめ

今回は、「誘拐の日」の物語の根底に関わる第一話のあらすじとネタバレ、そして見逃し配信について紹介しました。

  • 娘の治療費のために凛を誘拐してしまう主人公
  • 誘拐直後に起こった凛の両親の殺人事件の謎
  • 主人公と凛の逃走劇はどうなるのか

「誘拐の日」様々な人の思惑が複雑に絡み合う作品となっています。

今後の展開も楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

うさぎがだいすきな30代前半の主婦
紅茶ラテを飲みながら読書やドラマ鑑賞するのが日課

コメント

コメントする

目次