安田レイ「BROKEN GLASS」の歌詞の意味を考察!不倫から抜け出せないもどかしさを表現

  • URLをコピーしました!

人気歌手の安田レイさんの楽曲「BROKEN GLASS」。

ドラマ「奪い愛、真夏」の主題歌として安田レイさんが書き下ろしたこの曲には、どんな意味が込められているのでしょうか。

今回は、安田レイさんの楽曲「BROKEN GLASS」の歌詞の意味を考察してみました。

目次

安田レイ「BROKEN GLASS」はドラマ「奪い愛、真夏」の主題歌

安田レイ「BROKEN GLASS」は2025年7月18日から放送されたドラマ「奪い愛、真夏」の主題歌です。

「奪い愛」シリーズは、登場人物たちが愛を奪い合う《激しくも切ないドロキュン恋愛ドラマ》として日本中に衝撃を与えた作品。

今回の「奪い愛、真夏」でも、「不倫」をテーマにさまざまな登場人物が愛を奪い合います。

不倫関係にあった恋人と別れ、人生のどん底にいる主人公・真夏(演:松本まりか)が、その元カレに瓜二つの御曹司社長と出会い、再び不倫に足を踏み入れてしまうというストーリー。

安田レイさんはこのドラマの世界観に合わせて「BROKEN GLASS」を書き下ろしました。

ではさっそく、「BROKEN GLASS」の歌詞の考察をしていきましょう。

安田レイ「BROKEN GLASS」の歌詞の意味を考察

安田レイさんの「BROKEN GLASS」の歌詞の意味を、タイトル、歌詞、サウンドなど多角的な視点から考察してみました。

タイトルの意味は人生が元に戻らないことを暗示!

タイトルの「BROKEN GLASS」は”壊れてしまったガラス”という意味。

一度ひび割れたガラスは決して元のようにはもどらないように、真夏や彼女を取り巻く人々の人生も元のようには戻らないことを暗示しています。

歌詞は不倫から抜け出せないもどかしさを表現!

安田レイさんの楽曲「BROKEN GLASS」は、後悔や自分の弱さ、そして不倫という禁忌から抜け出せないもどかしさが込められていると思います。

安田レイさんは、「BROKEN GLASS」がドラマ「奪い愛、真夏」の主題歌だと発表された際、このようにコメント。

「BROKEN GLASS」は、後悔や、自分の弱さ抜け出せない“沼”のような感情をテーマに綴った一曲。安田レイ史上、最も尖った楽曲に仕上がりました。この曲が、ドラマを通じて、どのように皆様に届くのか、とても楽しみにしています!

引用:BARKS

このことから、「BROKEN GLASS」がドラマ「奪い愛、真夏」の主人公・真夏の感情を元に作られていることが分かります。

歌詞の1番では、「不倫」という禁断の関係に足を踏み入れてしまった真夏の後悔と、衝動が表現されていると考察。

さらにこのドラマでキーになる時計も歌詞に登場しています。

何度も時を巻き戻して不倫を回避しようとする様子も、繰り返される時計のチクタクと時を刻む歌詞に込められているのではないでしょうか。

2番の歌詞では、不倫を回避することさえもう諦めて、衝動に走る様子が表現されてるかのよう。

真夏の意志の弱さや、どんどん沼にはまっていく様子とリンクしています。

物語の不穏さを引き立てるサウンド

「BROKEN GLASS」は、アップテンポな曲です。

さまざまな登場人物がそれぞれの思惑で自由に動き、主人公含め全員が不穏の渦に巻き込まれていく展開の、ハラハラする感情を掻き立てられますね。

不協和音を多く取り入れた、少し不安になる音階で作られたメロディは、真夏と時夢(演:安田顕さん)の不安定な関係の危うさを表現しているように感じられます。

強い歌詞で全体的に勢いのあるこの曲は、毎回ドラマの終盤に次の展開を期待させるのに効果的な役割を果たしていました。

安田レイのプロフィール

安田レイのプロフィール
  • 安田レイ(やすだ れい)
  • 生年月日:1993年4月15日
  • 出身地:アメリカ合衆国・ノースカロライナ州
  • 職業:歌手
  • 活動期間:2013年~
  • レーベル:
    • SME Records(2013年 – 2023年)
    • SACRA MUSIC(2023年 – )
  • 事務所:テンカラット

安田レイさんは、日本人の母とアメリカ人の父のもとに生まれたハーフです。

10歳の頃に母が聞いていた宇多田ヒカルの歌に衝撃を受け、歌手になることを決意。

13歳で元気ロケッツのオーディションを受けて「Agehasprings」代表の玉井健二さんに才能を見いだされます。

2013年7月に「Best of my Love」が『宇宙戦艦ヤマト2199』のエンディングテーマに起用され、歌手デビュー。

その後はドラマ、アニメ、映画など数々の主題歌やCMソングをリリースし、活躍し続ける人気歌手です。

まとめ

今回は、安田レイさんの楽曲「BROKEN GLASS」の歌詞の意味を考察してみました。

安田レイさんの楽曲「BROKEN GLASS」は、後悔や自分の弱さ、そして不倫という禁忌から抜け出せないもどかしさが込められていると思います。

タブー視される「不倫」をテーマにした楽曲「BROKEN GLASS」

ドラマの世界を彩ると同時に、私たちに禁忌を犯すことの重大さを教えてくれる曲です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

うさぎがだいすきな30代前半の主婦
紅茶ラテを飲みながら読書やドラマ鑑賞するのが日課

コメント

コメントする

目次