ME:I(ミーアイ)が解散間近と言われる5つの理由|スキャンダル・活動休止・運営トラブルの実態

  • URLをコピーしました!

2024年に華々しくデビューしたガールズグループ・ME:I(ミーアイ)。

しかし、ここ最近は熱愛スキャンダルや体調不良による活動休止メンバーの続出など、不安なニュースが相次いでいます。

SNSでは「このまま解散してしまうのでは?」と心配する声も多数。


今回は、ME:Iが“解散危機”とささやかれる5つの理由と、それでも“解散すべきでない理由”をあわせて詳しく解説していきます。

目次

ME:I(ミーアイ)が解散の危機!?

LAPONE GIRLS所属のガールズグループ・ME:I(ミーアイ)。

2024年に開催されたサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から誕生し、大注目されていました。

そんなME:I(ミーアイ)が、解散の危機だと噂されています。

きっかけは、2025年10月15日に発覚したSHIZUKU(飯田栞月)の熱愛スキャンダル

SNS上では、この報道をきっかけに、ME:I(ミーアイ)の解散を望む声が多く寄せられていました。

一部を紹介したいと思います↓

https://twitter.com/aru29917928/status/1978457113660694902

熱愛報道後、すぐに活動休止を発表したSHIZUKUさん。

実はME:I(ミーアイ)には、SHIZUKUさん以外にも活動休止をしているメンバーがいます

復帰の目処が立たず、残されたメンバー同士で支え合わなければいけない時期でのスキャンダル発覚に、ファンもがっかり。

活動休止してるのは誰?

ME:I(ミーアイ)の活動休止メンバーを調べてみましょう。

ME:I(ミーアイ)の活動休止メンバー一覧【早見表】

ME:I(ミーアイ)の活動休止メンバーについて、表にまとめてみました。

メンバー名活動休止発表日復帰期間理由
TSUZUMI
(海老原 鼓)
2024年7月1日
(一時活動休止)

2024年7月27日
25日間体調不良
TSUZUMI
(海老原 鼓)
2024年8月3日
(長期活動休止)

2025年8月31日
392日間適応障害
COCORO
(加藤 心)
2025年3月29日
(当面の間活動休止)
×継続中体調不良
RAN
(石井 蘭)
2025年7月1日
(一時活動休止)
×継続中精神的疲弊
SHIZUKU
(飯田 栞月)
2025年10月15日
(当面の間活動休止)
×継続中事務所の規定に反する事案

TSUZUMI(海老原 鼓)

COCORO(加藤 心)

RAN(石井 蘭)

SHIZUKU(飯田 栞月)

デビュー後3カ月で休止を発表したTSUZUMIさんのみが、活動復帰を果たしています。

ME:I(ミーアイ)はこのまま解散してしまうのでしょうか。

解散するかもしれない理由を考えてみました。

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由5つ!

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由は次の5つだと考えられます↓

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由5つ

  • SHIZUKU(飯田栞月)の熱愛スキャンダル
  • 活動休止のメンバーが多すぎる
  • 運営のマネジメント・ケアが追い付いていない
  • 他のメンバーの精神的負担
  • イメージ低下やファン離れ

1つずつ解説していきますね。

理由①SHIZUKU(飯田栞月)の熱愛スキャンダル

ME:I(ミーアイ)の解散が噂されるきっかけとなったのが、2025年10月15日に報道されたSHIZUKU(飯田栞月)さんの熱愛報道

ME:Iと同じLAPONE所属のボーイズグループ・JO1のメンバー大平祥生さんが、SHIZUKUさんと一般女性の2人と交際していたそうです。

社内恋愛と二股のダブルコンボ!

SHIZUKUさんは二股を「された側」なので、風当たりもそこまでかと思いきや、LAPONEには「社内恋愛禁止」というルールがありました。

ルール違反だからSHIZUKUも悪い!

さらに、交際時期だと噂された時期は、ちょうど活動休止中のメンバーが増えて、グループに残されたメンバーが一丸となって支え合わなければならない時

タイミングも最悪!

「これを機に解散」「他のメンバーも(社内恋愛)してるんだろ」というような意見も飛び交い、炎上してしまいました。

報道内容は以下の通り↓

グローバルボーイズグループ「JO1」大平祥生(25)とその妹分グループ「ME:I」SHIZUKU(20)が(2025年10月)15日、所属事務所の規定に反する事案が発覚したとして、当面の間、活動休止すると発表された。

引用:東スポWEB

 活動休止の理由については「弊社の規定に反する事案が発覚いたしました」「ファンの皆さまの期待に反する重大な行為」などと同じ文面で説明。具体的な事案は明らかにされていないが、大平(祥生)は同日(2025年10月15日)「文春オンライン」でSHIZUKU、そして他の女性との二股交際が報じられた。

引用:東スポWEB

熱愛の発覚直後に活動休止を発表してるね

この「活動休止」というワードで、一気に解散が頭によぎった人が多かったはず。

その理由は次に伝えていきますね。

理由②活動休止のメンバーが多すぎる

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由として、1番囁かれているのが活動休止メンバーの多さです。

活動休止メンバーの一覧表はこちら↓

メンバー名活動休止発表日復帰期間理由
TSUZUMI
(海老原 鼓)
2024年7月1日
(一時活動休止)

2024年7月27日
25日間体調不良
TSUZUMI
(海老原 鼓)
2024年8月3日
(長期活動休止)

2025年8月31日
392日間適応障害
COCORO
(加藤 心)
2025年3月29日
(当面の間活動休止)
×継続中体調不良
RAN
(石井 蘭)
2025年7月1日
(一時活動休止)
×継続中精神的疲弊
SHIZUKU
(飯田 栞月)
2025年10月15日
(当面の間活動休止)
×継続中事務所の規定に反する事案

これまで4人も活動休止なんだね

活動休止の理由としては、体調面や精神面。

2025年の8月にTSUZUMIさんが復帰することができましたが、COCOROさん、RANさんはまだ復帰の目処が立っていないようです

活動休止メンバーが多いのは、あまりグループにとってもよくないですよね。

「解散して残っているメンバーでグループを再結成してほしい」という声や、「これを機に解散してほしい」という声も見られました。

次はメンバーたちではなく、運営側への不満についても伝えていきますね。

理由③運営のマネジメント・ケアが追い付いていない

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由として、運営のマネジメント力についても言及されています。

運営、つまりLAPONE側に不満の声が上がるのは、主に活動休止メンバーが発表されたとき。

ファンたちは、体調不良や精神的に病んでしまうメンバーが出てしまうのは、運営側のケアが足りていないからだと指摘。

体調管理や、メンタルケアだね

とくにLAPONE出身のアイドルたちは、デビュー前から多くの人に注目され、誹謗中傷にさらされながらオーディションに挑んできました。

サバイバルという特殊な環境もまた、ライバルたちとの人間関係に悩む原因にもなったと思います。

そんな中で懸命に頑張ってきた結果、心身ともに疲れが出てしまったのでしょうね・・・。

もしかすると運営側によるケアが十分でなかった可能性もあります

理由④他のメンバーの精神的負担

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由として、残された他のメンバーの精神的負担が大きくなることを、ファンが心配しているということです。

活動休止をするメンバーがいるということは、それだけグループ活動を行う上で心身ともに疲れる状況だということ。

残されているメンバーにとっても、それは変わらないと思います。

活動休止に至らなくても、踏ん張っているメンバーはいるはずですよね。

SHIZUKUさんの活動休止理由が恋愛スキャンダルということで、心が折れてしまうメンバーもいるかもしれません・・・。

心配だね

理由⑤イメージ低下やファン離れ

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由で一番危惧されるのが、ファン離れです。

活動休止やスキャンダルは、「この先どうなるんだろう」「推し続けていていいのかな」という不安がファンに芽生える原因になります。

グループのイメージを低下させることにもつながりますね。

それにより、グループ自体を見限ってしまったり、熱愛報道が出たメンバーを応援していたファンが離れたりする可能性が高いです。

もともとアイドルやアーティストは「人気商売」

ファンがいて、ライブに来てくれたり、グッズを買ってくれることで活動ができるという仕組みですよね。

ファンが離れてしまっては、運営が立ち行かなくなり、解散するしかなくなってしまうでしょう。

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由5つ

  • SHIZUKU(飯田栞月)の熱愛スキャンダル
  • 活動休止のメンバーが多すぎる
  • 運営のマネジメント・ケアが追い付いていない
  • 他のメンバーの精神的負担
  • イメージ低下やファン離れ

以上がME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由5つでした。

ずっとアイドル・アーティストを夢見て努力してきたメンバーたちが、報われないのは悲しいですよね。

できれば解散という道ではなく、イメージの復活を目指したいところ。

次は、ME:I(ミーアイ)が解散すべきでないと言われる理由についても考えていこうと思います。

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由3つ!

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由を3つ挙げてみました↓

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由3つ

  • 理由①活動休止から復帰したメンバーがいる
  • 理由②グループとしての可能性
  • 理由③解散は最終手段

1つずつ丁寧に見ていきましょう。

理由①活動休止から復帰したメンバーがいる

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由としてまず最初に伝えたいのは、活動休止から復帰したメンバー・TSUZUMIさんの存在です。

デビューから3カ月後の2024年7月頃に、体調不良を理由に長期活動休止をしていたTSUZUMIさん。

約一年の休止期間を経て、2025年8月末に復帰しました。

TSUZUMIさんの復帰によって、グループも再起の可能性があります。

鼓ファン歓喜!

また、活動休止中のメンバーに対しても、近い将来復帰してくれるのではないかという期待もできますよね。

希望があるうちは解散してほしくないな!

理由②グループとしての可能性

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由の2つ目は、グループとしての可能性があるということです。

ME:I(ミーアイ)のメンバーはまだ若く、厳しいオーディションを勝ち抜いてきただけあって才能に溢れています。

グループとしてもダンス、ボーカルのパフォーマンスはレベルが高いですよね。

また、オーディションで獲得したたくさんのファンたちもいますし、その後の活動で徐々に知名度も上がってきました。

適切なケアをし、メンバー全員が心身ともに健康的でいられるようにすれば、立て直すこともできるのではないかと思います。

理由③解散は最終手段

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由3つ目は、解散は「最終手段」だからです。

解散は運営会社側からしても、「損失」が大きいらしいですね。

よっぽど赤字になっていないかぎりは、再起して活躍することを期待して、グループを残しておく方がいいと考えられているそうです。

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由3つ

  • 理由①活動休止から復帰したメンバーがいる
  • 理由②グループとしての可能性
  • 理由③解散は最終手段

ここまでがME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由でした。

みなさんは解散すべきか、すべきでないか・・・どちらの意見に近い考えですか?

最後にME:I(ミーアイ)のプロフィールを簡単に紹介して終わりたいと思います。

ME:I(ミーアイ)のプロフィール

ME:I(ミーアイ)

  • 日本の11人組ガールズグループ
  • 2024年「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から誕生
  • ファンネームはYOU:ME(ユーミー)
  • レーベル:LAPONE GIRLS
  • 事務所:LAPONE GIRLS

まとめ|ME:I(ミーアイ)は解散の危機!早急に立て直しを!

今回は、ME:Iが“解散危機”とささやかれる5つの理由と、それでも“解散すべきでない理由”をあわせて詳しく解説してきました。

ME:I(ミーアイ)が解散するかもしれない理由5つ

  • SHIZUKU(飯田栞月)の熱愛スキャンダル
  • 活動休止のメンバーが多すぎる
  • 運営のマネジメント・ケアが追い付いていない
  • 他のメンバーの精神的負担
  • イメージ低下やファン離れ

ME:I(ミーアイ)が解散すべきでない理由3つ

  • 理由①活動休止から復帰したメンバーがいる
  • 理由②グループとしての可能性
  • 理由③解散は最終手段

スキャンダルや体調不良での活動休止メンバーが相次いでいることで、大きな危機を迎えているME:I(ミーアイ)。

復帰を果たしたメンバーやグループとしての成長の可能性は、ファンの希望です。

運営の早急な対応やケア体制の見直しをし、一刻も早く信頼回復ができるといいですね。

SHIZUKUのスキャンダルの相手・大平祥生さんについてはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次