お笑いコンビ・ファイアーサンダーは、ネタの完成度が高く、実力派として人気を集めるコンビ。
しかし、“不仲コンビ”としても知られていて、空気がピリつくほど険悪な場面も多々あるんだとか。
そこで今回は、ファイアーサンダーの不仲エピソードや原因、そして現在の2人の関係性について徹底的に調査してみました。
ファイアーサンダーは不仲で超有名!
2018年7月に放送された「第39回ABCお笑いグランプリ」で優勝した時のインタビューでこてつさんが

相方は厳しくて、
いつもは仲悪いんですけど、
今日はありがとうと言いたい
と、コンビ仲が悪いことをカミングアウト。
Wikipediaにもファイアーサンダーの不仲について書かれていて、ファンの間で2人の仲が悪いことは超有名です。
具体的に、どんな内容で仲が悪いのか、いくつか不仲エピソードを紹介していきますね。
ファイアーサンダーの不仲エピソード
ファイアーサンダーの2人が仲が悪いエピソードを調べてきました。
ファイアーサンダーの不仲エピソード5選!
- 相方への感謝の言葉が出てこない
- SNSをブロックされている
- 日常的に崎山がこてつを詰めている
- ネタにこてつの案は採用しない
- インスタライブで相方の名前を出さない
ep1.相方への感謝の言葉が出てこない
マイナビニュースのYoutube企画「芸人 ファイヤーサンダーはラジオスターになれるのか!」という動画でも、仲の悪いさが垣間見ることができます。
「今だからこそ伝えたい相方への感謝の言葉」というお題に対して



そもそもプライベートで喋ることがない



僕ら令和では珍しい“仲悪コンビ”で・・・
と、出だしから不穏な空気が漂います。
結局このお題、こてつさんからは



ネタ書いてくれてありがとう
と具体的な感謝の言葉がありましたが、崎山さんからはなかなか言葉がなかったのが印象的でした。
崎山さんが悩んで悩んで絞り出した感謝の言葉は



一緒に仕事してくれてありがとう
これにはこてつさんも苦笑い。
崎山さんとこてつさんの力関係がなんとなく理解できるエピソードでしたね。
ep2.SNSをブロックされている
ファイアーサンダーのこてつさんは、相方の崎山さんにTwitter(現X:エックス)をブロックされていることを明かしています。
2023年のキングオブコントのインタビュー動画で



相方(崎山)に
Twitterブロックされてます
とはっきり名言。



コンビなのにブロックしてるの!?
コンビ同士なのに、SNSをブロックしているとは、穏やかではなさそうな雰囲気ですよね。
でも理由を聞いて納得。
どうやらネタ作りを全部ひとりで行っている崎山さんは、ネタを作っているときに集中するためにこてつさんをブロックしているのだそうです。



一生懸命ネタを考えているときに
相方がプライベートを楽しんでいる様子を見ると
辛くなってしまう
というまっとうな理由でした。
それでも“SNSのブロック”は不仲を裏付けるのに強烈なインパクトがありますよね。
ep3.日常的に崎山がこてつを詰めている
ファイアーサンダーの崎山さんが相方のこてつさんを詰めているところを、何度も目撃されていることがわかりました。
崎山が相方のこてつを舞台裏で詰めている光景はすでにワタナベエンターテインメントのライブでは風物詩になっているようだ。
引用:CYZO ONLINE
Xに2人が急に喧嘩を始める姿が投稿されているのを発見↓
普段から崎山さんが一方的にこてつさんに苛立っているという光景が目に浮かびますね。
ep4.ネタにこてつの案は採用しない
ファイアーサンダーの崎山さんは、ネタ作りにこてつさんの案を全然採用しないそうです。
できあがったネタに関しても



もっとこうした方がええんちゃうん?
とこてつさんが意見を言っても



勝手な演出やめて!
と、反論されて全部却下されるんだとか。
崎山さんによると、ファイアーサンダー結成当初にこてつさんのネタを見たときに「めちゃめちゃ面白くなかった」ことから、ネタ作りを一人ですることに。
こてつさんも
7個くらい(ネタの)設定を持って行ったのですが、全部却下されたんです。そこでもう関係性ができました。
引用:ザ・テレビジョン
と、崎山さんに逆らえない関係性になってしまったことを明かしています。
ep5.インスタライブで相方の名前を出さない
ファイアーサンダーの2人は、インスタライブでお互いの名前を出さないことが知られています。
普通コンビだったら一緒にいる時間も長く、話題も多そうだと思いますよね。
しかし、2人は絶対に相方の話はしないようです。
仕事をする時以外あまり一緒にいないことを裏付けているのではないかと想像してしまいます。
ファイアーサンダーの不仲エピソード5選!
- 相方への感謝の言葉が出てこない
- SNSをブロックされている
- 日常的に崎山がこてつを詰めている
- ネタにこてつの案は採用しない
- インスタライブで相方の名前を出さない
以上がファイアーサンダーの不仲エピソード5選です。
崎山さんとこてつさんの間に上下関係のようなものができていて、あまり親し気なイメージはありませんでしたね。
ファイアーサンダーの2人が不仲になってしまったのはなぜなのでしょうか。
ファイアーサンダーが不仲なのはなぜ?
ファイアーサンダーの不仲エピソードから、2人の不仲の原因を考察してみました。
ファイアーサンダーの不仲の理由3つ!
- コンビに上下関係ができてしまった
- 崎山さんがこてつさんに厳しすぎる
- 普段のコミュニケーション不足
理由①コンビに上下関係ができてしまった
ファイアーサンダーの不仲の原因は、コンビ間に上下関係ができてしまったことだと考察。



崎山>こてつの関係図だね
漫才のキモとなるネタ作りを、崎山さんが一人で手掛けているというファイアーサンダー。
ファイヤーサンダーは崎山が主導権を握り、すべてのネタを書いている。
引用:CYZO ONLINE
主導権は完全に崎山さんにあります。
コンビやパートナーというものは、平等でないと不満が溜まります。
上下関係がコンビの不仲に大きな影響を及ぼしているのは、想像しやすいですよね。
理由②崎山さんがこてつさんに厳しすぎる
ファイアーサンダーの2人が不仲な理由は、崎山さんがこてつさんに厳しすぎることも大きな原因。
2人はライブごとに舞台裏で喧嘩する様子を目撃されていましたよね。
そのきっかけは、崎山さんがこてつさんにネタのことで詰めていることが多かったんだとか。
崎山さんのこてつさんへの厳しい態度が、2人の喧嘩の原因といっても過言ではないはずです。
理由③普段のコミュニケーション不足
ファイアーサンダーの2人が不仲な理由は、圧倒的なコミュニケーション不足だと思われます。
SNSでの交流をブロックしてしまったり、プライベートでの関りがないと公言。
普段からのコミュニケーション不足が、2人の絆を深められていない大きな理由だと思います。



仲よくする気はないの?
いえ、過去には一緒に遊んだりと、仲が良かったころもあったそうですよ。
2023年の「大阪城コントパーク」というコントライブ中に、2014年にコンビを結成した頃は、ポケモンカードを一緒に楽しんでいたと明かしています。
コンビを組んだ後に性格などが合わなくなって、交流が少なくなってしまったのでしょうか。
ファイアーサンダーの不仲の理由3つ!
- コンビに上下関係ができてしまった
- 崎山さんがこてつさんに厳しすぎる
- 普段のコミュニケーション不足
以上がファイアーサンダーの不仲の理由の考察です。
崎山さんの笑いに対する真摯な姿勢が、ただの仲良しコンビではなく、ビジネスパートナーとしての線引きをしているように感じました。
最後にファイアーサンダーのプロフィールを紹介。
ファイアーサンダーのプロフィール
ファイアーサンダー | |
---|---|
メンバー | ボケ担当: ツッコミ担当: |
結成年 | 2014年 |
名前の由来 | 崎山が適当につけた |
事務所 | ワタナベエンターテインメント |
受賞歴 | ・2018年 第39回ABCお笑いグランプリ 優勝 ・2020年 第6回マイナビ Laughter Nightグランドチャンピオン大会 マイナビ賞 ・2023年 第1回チョコプランナ〜コント大賞! 優勝 ・2023年 第16回 キングオブコント 決勝4位 ・2024年 第17回 キングオブコント 決勝3位 |
ボケ担当:崎山祐
ツッコミ担当:こてつ
まとめ|ファイアーサンダーの不仲は崎山が笑いに真剣だからこそ!
今回は、ファイアーサンダーの不仲エピソードや原因、そして現在の2人の関係性について徹底的に調査してきました。
ファイアーサンダーの不仲エピソード5選!
- 相方への感謝の言葉が出てこない
- SNSをブロックされている
- 日常的に崎山がこてつを詰めている
- ネタにこてつの案は採用しない
- インスタライブで相方の名前を出さない
ファイアーサンダーの不仲の理由3つ!
- コンビに上下関係ができてしまった
- 崎山さんがこてつさんに厳しすぎる
- 普段のコミュニケーション不足
ファイアーサンダーの不仲説は、崎山さんが笑いに対して真剣だからこそぶつかり合ってしまうということがわかりました。
今後も、この独特な緊張感とコンビの化学反応が、ファイアーサンダーの魅力をより際立たせていくことでしょう。







