男性アイドルグループ「INI」のメンバー・許豊凡(シュウ・フェンファン)さんの演技が上手いと話題になっています。
中国出身でINI唯一の外国人メンバーであるフェンファンさん。
故郷から離れた日本で、アイドルグループの一員としてアーティスト活動をするだけでなく、俳優としても活動の場を広げています。
今回は、フェンファンさんの演技の上手さの理由について調査してみました。
フェンファンの演技が上手い理由3選!
許豊凡(フェンファン)さんの演技が上手い理由を3つ紹介します。
- 日本語が上手い
- 目の演技が上手い
- 勉強熱心で頭がいい
それではひとつひとつ見ていきましょう。
1.日本語が上手い
許豊凡(フェンファン)さんの演技が上手い理由としてまず挙げられるのが、日本語が上手いという点です。
元々外国から日本に来て映画やドラマに出演する俳優は、言語が不自然で演技が入ってこないと感じられることもありますよね。
フェンファンさんも高校まで故郷中国に住んでいた中国人。
中国人なのに日本語が上手くて、演技が自然に見えることに驚いた人も多かったのではないでしょうか。
「日本語が上手い」という点は、外国育ちの俳優にとって欠かせない要素になると考えます。
2.目の演技が上手い
許豊凡(フェンファン)さんは目の演技が上手いので、全体的な演技も上手く見えるのではないでしょうか。
まずはこの動画を見てください。
コーヒーを飲んでから、目が合って何か話しかけようとするまでの間に、細かな目の演技を入れているのがわかりますよね。
内面的な感情を細かく演技するためには目の演技がとても重要。
フェンファンさんは、このような細かい目の演技にも気を配っているため、演技が上手く見えるのだと思います。
3.勉強熱心で頭がいい
許豊凡(フェンファン)さんの向上心や勉強熱心な性格が、演技の上手さに貢献していると推測。
フェンファンさんは、とても努力家なことで知られています。
高校のときに日本に興味を持ち、慶応義塾大学に進学を決めてからは相当努力して日本語を学んだそうです。

今は日本語ペラペラだよね!
あえてスタバで接客業のアルバイトをして日本語を習得しようとしたり、慶応義塾大学にいるときも仮面浪人をしてさらに上の大学を目指していたことも。
自分を高めるために努力は惜しまないタイプなんですね。
お芝居をやるにあたっても、フェンファンさんはたくさん勉強していると推測できます。



知識は力なり、だね
それではもう一度、フェンファンさんの演技が上手い理由をおさらいしておきましょう。
- 日本語が上手い
- 目の演技が上手い
- 勉強熱心で頭がいい
この3つの理由から、フェンファンさんの演技は上手いと言われるようになったのだと考えられます。
実際にファンからも「フェンファンの演技が上手い」という声が多く届いているので、見ていきましょう。
フェンファンの演技が上手いとSNSでも話題に!
許 豊凡(シュウ・フェンファン)さんの演技の上手さは、SNSでも話題になっています。
きっかけはINI(アイ・エヌ・アイ)のYoutube公式チャンネル「INIフォルダ」。
メンバー同士で行われるショートコントを見たファンたちの間で、「フェンファンの演技が上手い!」と囁かれるようになりました。
ちょっとした寸劇を見ただけでも、ファンに見つかってしまうフェンファンさんの素晴らしい演技力。
そのポテンシャルの高さが業界関係者の耳にも入ったのか、フェンファンさんは俳優業にも本格的に力を入れ、活動の場を広げているようです。
フェンファンが俳優業でも活躍!
フェンファンさんは、2022年、INIのメンバー尾崎匠海が主演するドラマ「コンビニ★ヒーローズ〜あなたのSOSいただきました!!〜 」にゲスト出演をして、俳優デビュー。
2025年7月14日から放送開始のドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」で弁護士役を演じ、連続ドラマに初めてレギュラー出演しました。
フェンファンさん本人も、元々演技の仕事には興味があったようです。



夢がかなってよかったね!
ルックスもよく、高いポテンシャルを持っているフェンファンさん。
これを機に、俳優としても今後ますます注目されるのではないでしょうか。
最後にフェンファンさんのプロフィールを簡単に紹介したいと思います。
フェンファンのプロフィール
- 許豊凡(シュウ・フェンファン)
- 生年月日:1998年6月12日
- 出生地:中華人民共和国 浙江省衢州市
- 身長:176cm
- 学歴:慶応義塾大学経済学部 卒業
- 職業:アイドル、歌手、俳優
- 活動期間:2021年~
- 2016年初めて来日
- INI(アイ・エヌ・アイ)のメンバー
- 事務所:LAPONEエンタテインメント
アイドルグループ・INIのメンバー
許豊凡(シュウ・フェンファン)さんは、日本のアイドルグループ・INI(アイ・エヌ・アイ)のメンバー。
2021年11月3日にデビューしました。
2021年に開催されたサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に参加し、能力評価では7位でいいスタートでした。
回が進むにつれて順位が下がり、直前までデビュー圏外だったものの、最後に大幅に順位を上げて最終順位8位となります。
オーディションに参加する前は、本格的な歌のレッスンは受けたことがなかったというフェンファンさん。
しかし、声域が広く、色気のあるエッジボイスが魅力的で、未経験とは思えない高い歌唱力をもっています。
ダンスを始めたのは大学に入学してから半年ほどたった時。
大学のK-POPダンスサークル「NAVI」に勧誘されて入部したのが始めたきっかけだったそうです。
コロナ禍で中国に一時帰国した際にもダンススタジオを探し、隙間時間でレッスンを受けていたと語っていました。
表現力が高く、熱く激しいダンスが魅力的です。
俳優としても活動!
フェンファンさんは、2022年10月にはドラマ「コンビニ★ヒーローズ〜あなたのSOSいただきました!!〜 」にゲスト出演して俳優デビュー。
2025年7月からはドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」で連続ドラマに初めてレギュラー出演しました。
甘いルックスと高身長、頭脳明晰であることから、これから注目される俳優になるのではないでしょうか。
頭がよくて高学歴!
フェンファンさんは、慶應義塾大学経済学部を卒業しています。
受験の際は、英語での小論文、TOEFLの得点、SATの成績などを提出して合格していることから、中国にいるときから英語や海外の大学に行くための勉強を相当頑張っていたようですね。



中学・高校は勉強一色だったらしいよ
INIがパーソナリティをするラジオ「From INI」(通称:フロイニ)では、対策なしでTOEICの得点が940点だったことを公表。
また、中国の最難関試験「高考(ガオカオ)」では142点でトップの成績だったそうです。
140点以上は勉強がすごくできる人に分類されるんだとか。



フェンファンさんハイスぺすぎ!
大学二年生になると語学にも興味を持ち、文学部の韓国語の授業も受け始めます。
在学時に大学の交換留学プログラムに参加し、韓国に約半年、香港に約二ヵ月の留学も経験。
経済学部の活動としては、アジア圏の経済学を学ぶために、タイやインドネシアの現地企業の訪問もしたこともあるんだとか。



いろんな国に行ったことがあるんだね
このような熱心な姿勢が評価されて、3回も奨学金を受け取ったことがあるそうです。
コロナ禍に直面すると、中国に帰国し、オンラインで勉学に励んでいました。
勉強熱心で海外にも興味津々なフェンファンさんは、中国語、日本語、英語、韓国語と4ヶ国語が堪能なんだそうです。
ペラペラとまではいきませんが、タイ語も少しできるんだとか。
今後国境を越えた活動をする場合でも、その才能が役に立ちそうですね!
まとめ
今回は、フェンファンさんの演技の上手さの理由について調査してきました。
- 日本語が上手い
- 目の演技が上手い
- 勉強熱心で頭がいい
努力で夢を掴んできたフェンファンさん。
今後の俳優としての活躍にも期待です。
コメント